2011年1月23日 カン助号・・・行徳沖編

1月23日(日曜)潮回り(中潮)最低気温2℃最高気温9℃

この時期・・・恒例のマコちゃん♪前日カーボさんと約束済

でも遊魚船の情報はイマイチ!連日0~2枚・1~3枚みたいな釣果。
昨日は0~1枚・・・釣れればラッキー的な偵察クルージングに行ってきました♪
燃料調達後~桟橋近くのパーキングからはキャリーカート引きながら
歩いて桟橋へ・・・んっ!ルカシー号から発電機の音が~「船長寝てる」・・・
メンテの為来ていたのに急遽ルカシーさんも参戦(爆)

早朝から海好丸さんは切れた舫い修正中でしたね。

メンバーはカン助・ルカシーさん・カーボさんの3人

※ミヤマ23  4スト 140ps 

←  朝から「どうせ釣れないよ~」
連発のルカシーさん(笑)先週のトラウマ?

予定どうり8時出航で~す!!

ポイントには既に遊魚・プレジャーが集結中
よさげな航路付近にアンカー入れまして
9時~釣りの開始です♪(竿5本出してます)


・・・餌も取られないし外道も食わない
予想どうりの展開か?ルカシーさんは睡眠へ

お昼になっちゃったんでカーボさんの
差し入れ「カップ麺」で腹ごしらえ(^^)

結局!下げ~潮どまり~上げまで
粘ったんですが撃沈(--)
14時少し前に帰航開始~!!!


桟橋に着岸後間もなく兄貴登場♪

先週は救急車でドライブしちゃったのよ!
みんな心配してたんだよ~
体大事にしてくださいね(^^)

15時15分!根岸湾へ釣行の
ポーナム号も帰ってきました♪  →

たむちゃん・よねちゃんは大漁!

ポーナム号は根岸湾の温排水でメッキ大漁!サヨリも釣れてましたね。
アオリイカも釣れて船上で食べちゃったんだって・・・お土産にゲソが(笑)
すべて「ルアー」での釣果!私達は餌を使ってお土産無しなのにOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
この釣果は全てカーボさんがお土産でお持ち帰り~美味しく頂いたでしょうか♪


昨年の猛暑が影響してカレイのピークも、ずれているのかな?

 様子を見てリベンジに萌えます・・・あっ・・・燃えます(笑)  
カン助号~今年1回目の出航でした♪


Close

Top